こんばんは Stella☆です。
3連休の最終日は、お天気にはあまり恵まれない一日となりましたね
最終日の今日は、時間が出来たので、
資格取得に向け、自主練習をしたり
最近、ちょっと疲れがたまっていたのか風邪気味だったので
ゆっくり休ませていただきました
先々週のことになってしまうのですが
セミナー受講のため、またまた名古屋に行ってまりました
名古屋に行くには、高速バスが安くて便利なので利用しています
帰りは金曜の夜だったので満席でしたよ
とても人気のようです
さて、前回もご紹介した名古屋名物シリーズの第2弾
ご当地グルメを食してきたので、またまたご紹介いたします
名古屋駅について、午後からの腹ごしらえにと立ち寄った
名古屋駅地下街にある喫茶店『パーラー みかど』さん。
名古屋は、喫茶店メニューが充実していることも有名ですよね
軽くサンドウィッチでも食べようかとメニュー表を見たら
「名古屋名物 小倉トースト」という文字が目に付いたので
早速注文してみました
トーストなので、いわゆるモーニング的なトーストを想像していましたが
まさかのトーストサンドでボリューム満点でした
私は、小倉&マーガリンという菓子パンが好きなので
美味しくいただきました
みっちりセミナー受講の後は、
OL時代の同期のYちゃんと、なんと十数年ぶりに再会しました
結婚して、名古屋に嫁いだYちゃん
なかなか会えずにいましたが、久しぶりに連絡して再会を果たしました
名古屋の夜と言えば、「手羽先をつまみに乾杯でしょ」ということで
有名店の『世界の山ちゃん』へ行ってきました
「幻の手羽先」は、ピリ辛で美味しくて止まりませんね
赤みそで煮込んだ「どて煮」も名古屋ならではです
新卒での同期入社だったYちゃんとは
他の同期の仲良しメンバーと一緒に、
旅行に行ったり、飲み会をしたりと、若かりし頃をともに過ごしました
今振り返ると、社会にデビューしたてのあの頃は、
希望と不安と期待が入り混じって、初々しくて、危なっかしい感じ
あの頃だからこそ、いろんなことを感じて、悩んだりもしましたが
お互い励ましあい、いろんな気持ちを共有しました
そんな時期を一緒に過ごした大切な同期
十数年振りの再会にも関わらず、
すっかりあの頃に戻ったみたいに昔話で盛り上がったり
同世代だからこそ、今の心のうちを話すことができました
Yちゃんの言葉に、ほっとした自分がいて、またがんばれそうです
そんなYちゃんから、名古屋土産をいただきました
気遣いを本当にありがとう
美味しいえびせんべいで有名な、坂角総本舗のゆかり
間違いない名品です
Yちゃん、次も名古屋名物シリーズにお付き合いくださいませ
次回、名古屋に行く時は、レベルチェック段階の試験日
日々精進しなくては
がんばって練習します