こんばんは
yukari☆です。

いつもStellaのブログをお読みいただき
ありがとうございます

本日はお休みをいただきまして
高岡市の高岡文化ホールにて開催された
「第2回♡美祭」に行ってきました

美祭は、一般社団法人ネイルグランプリ の活動の中のひとつで
ネイルばかりではなく、メイクやヘアアレンジなどの美容と
音楽やダンスなどのパフォーマンスで
北陸を熱く元気にする!をテーマに
昨年に引き続き開催されました。
今回、ネイルセミナーでは、
絶大な人気を誇る、そしてネイリストが憧れるネイリスト

クラスルームが開講されて、なんと!!私が
筒井先生のアートデモンストレーションのネイルモデルを
させていただくことになったんです

(実行委員の稲垣さん、ご推薦ありがとうございました)
まずは、クラスルームの様子から


今回のセミナーの内容は、アート技法だけに特化したものではなく
アートのディスプレイ方法や見せ方、
お客様目線とネイリスト目線の違い、
お客様への伝え方など、実際のサロンワークに役立つ内容で、
とても充実したものでした

(写真提供のyukiさん、ありがとうございます)
【本当に素晴らしいデモアート】


実際に、筒井先生がお客様からのオーダーで考案されたという
新作アートをデモンストレーションしてくださいました

どのようにして、この新作アートが生まれたのかという
エピソードを聞かせていただくことで
筒井先生のお客様への思いがとても強く伝わってきました!
色使い、ビジューのバランス、アート技法
どれをとっても本当に素晴らしいんです

こんなに間近で見ることができるなんて

自分の爪にアートしてもらえるだなんて

こんなに嬉しいことはありません

受講者のみなさんからも、「いいなぁ~」と羨ましがられましたし

本当にモデルの役得です

【筒井先生と記念撮影♡】

筒井先生と記念撮影していただきました

セミナー開始前から準備のため、
今日は、筒井先生とたくさんの時間をご一緒させていただくことができました!
こんな私なんかと、ネイルのことから世間話まで
本当に気さくにたくさん話してくださって、
私にとっては本当に忘れられない貴重な時間となりました

ますます、「筒井のぞみファン」になってしまいました

「ネイルをしてもらって嬉しい
」気持ち。

「このアートをずっとしていたい
」という気持ち。

それが、今日改めて感じた気持ちです。
そして私も、お客様からそう思っていただけるような
ネイリストになりたい!!と改めて思いました。
今回の学びを活かせるように、これからもがんばってまいります

筒井先生、本当にありがとうございました

【美祭♡会場の様子】

筒井先生のクラスルームの後は、美祭会場に行ってきました。
×マニクローゼット筒井先生×キャプラスネイル安藤先生による
ネイリストトークセッションや
ネイルチップアワードの表彰式を見学してきました

体験ブースも大変賑わっていました!!
yukiさんもヘアアレンジしてもらってご満悦のご様子です

【記念撮影大会☆】

鈴木社長、磯部理事長、浅田さん、そして児山先生。
筒井先生のセミナーの司会をされていたミツイの金澤さん。
みなさんが私のことを、「松さん!お久しぶりです♪」と
覚えていてくださっていて
お声をかけてくださって、とても嬉しかったです

今回もお世話になった美祭実行委員の稲垣さん&お友達の小西さん、
いつもお世話になっているyukiさん&島さん、
かわいい後輩の有咲さん。
そして、写真を一緒に撮ることができませんでしたが
しゃらくグループ冨田代表&スタイリストのみなさん&かわいい後輩やっちー
4月より、外部レッスンを担当する新人のみなさんなど
今日は、たくさんの笑顔に出会うことができました

また、県外からもお手伝いに来られた
ネイルグランプリ実行委員のみなさま、
体験ブース出店されていた関係者のみなさま、
そして、スタッフのみなさま、
本当にお疲れ様でした!!
【おまけ画像】

セミナー開始前に思いがけず、筒井先生と二人きりで
お昼のお弁当をご一緒するという奇跡が!!
(私にまでお弁当を準備してくださって、
美祭の稲垣さん、ありがとうございました)
筒井先生は、ご飯を食べながらも
熱心にセミナー原稿を読み込まれていらっしゃいました

お弁当はとても豪華だったのですが
私は、筒井先生が目の前にいらっしゃり
緊張してしまって、お弁当の味がわからないという…
そんな自分がちょっと可愛かったです
