こんばんは yukari☆です。
いつもStellaのブログをお読みいただき
ありがとうございます
5月第2日曜日と言えば、母の日ですね
そんな母の日の、今日のお話です
今朝、私にはとても珍しく早起きをしました

朝5時起きです

その訳は、地元 小杉にある、歌の森運動公園グラウンドにて
射水市合併10周年記念と、NHK富山放送局開局80年記念を記念して
「特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が今朝ほど開催されて
母と一緒に参加してきました

なので、今朝のNHKのラジオ体操は、射水市から生放送されたんです

早朝にもかかわらず、射水市民約2200人が大集合しました

早朝6時半から、グラウンドでのラジオ体操

しかも、こんな大勢の参加者のみなさんとの一体感!!
ラジオ体操の歌も、何十年振りかで唄ってみたり

気温が低くて寒かったですが、何とも言えぬ清々しさを感じました

と同時に感じる、日頃の運動不足と、体の非柔軟性

健康とは、日々の小さな努力の積み重ねであると
爽やかな朝の大きな空の下で痛感しました。
そして、生放送と言うことで、
本当にピアノの生伴奏で体操をしたんですよ

こんな機会は、そうめったにありませんよね

ちょっと特別な気分になれました

放送終了後には、体操指導の多胡 肇(たご はじめ)さんからの
ワンポイントアドバイスがあり、レッスンを受けてみました!
子供のころから身についているラジオ体操ではありますが
間違った動きをしていることが判明

正しい体操のやり方をすることで、運動の効果が全然違うことがわかりました

奥深し、ラジオ体操!!!
全身運動なので、健康維持には最適な運動なんだと再認識です

多胡さんと一緒に、母と3人で記念撮影もしていただきました

母の日のいい記念となりました

ありがとうございました

NHKテレビ・ラジオ体操のHPはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
地元 小杉の黒河にある洋食店の「グリル はやし」さんにて。
ボリューム満点の「ランチ」をいただきました

「早起きしてラジオ体操したから、カロリーもチャラにならんかね
」

「いや~、これはチャラにはならんやろ~!!」という
母娘の会話も、この親子ならでは

ラジオ体操で、体を動かせる。
美味しいご飯を、美味しく食べられる。
ごく当たり前のことなのかもしれませんが
いつまでも母には、元気でいてもらいたいなぁと
しみじみ感じた母の日でした

母、いつも本当にありがとう

私は、あなたを尊敬しています
