富山県射水市にあるプライベートサロン☆ネイル&カラーサロン ステラ

富山県射水市戸破(ひばり)にある、30代からの大人女性のためのプライベートホームサロンです♪

KinKi Kidsライブ紀行☆仙台観光レポート

メニュー&料金  / お店の紹介  / 最新予約空き状況  / ホームページ  / ご予約&お問合せ電話070-5061-2018 ラビュ❤お気軽にご連絡くださいませラビュ❤

 

 
いつもStellaのブログをお読みいただき
ありがとうございます♡
ネイル&カラーサロン ステラの松 由香理です☆
 
こんばんは♪
今日は、気温も暖かい一日でしたね!
そんな私は、本日も定休日としてお休みをいただいておりました。
父のお見舞いに行ったり、事務的な用事をこなしたり。
そして、空気が乾燥していてるので、喉がイガイガしています…
風邪の引き始めなのか…悪化しないように気をつけたいと思います♪
 
さて、昨日からの引き続きということで
“KinKi Kidsライブ紀行”の3部作としての最後を飾る
「仙台観光」編をお届けいたします♪
(LIVEレポート編はこちら、名古屋観光編はこちら
 
インスタやフェイスブックで、すでにタイムリーに掲載した写真もありますが
たくさん写真を撮ってきたので、合わせてご紹介させていただきます☆
 
{EC410111-4722-4CB5-A574-5D32966F3E5B}
 
今回の旅は、北陸新幹線から大宮駅で東北新幹線に乗り換えての
新幹線での旅となりました!
私は、新高岡駅から乗車することが多いのですが
新高岡駅から仙台駅まで、乗り換えの待ち時間を入れても
約3時間半ほどで到着するという早さにビックリです!
東北まで、本当に便利に行けるようになりました。
11/7限定で、金沢⇔仙台間が、大宮での乗り換えなしで
直通で行けるいう臨時便が出るそうですよ!
 
東北新幹線と言えば、「はやぶさ」と「こまち」の連結。
この連結部分は、鉄道ファンにとっては萌えポイントかと♪
私も、鉄道ファンの気質があるようなので、写真を撮ってしまいました(笑)
私が乗車したはやぶさは、大宮駅→仙台駅まではノンストップだったので
66分間のあっという間の移動となりました。
 
{2886D2B6-2BCE-41EA-BD3E-787EC7109C07}

 

KinKi Kidsライブをご一緒したCさん&Tちゃんとの待ち合わせは、ここ仙台駅!

とても大きくて立派な駅でした。

学生時代に一度だけ、東北新幹線に乗ったことがあったので

仙台駅に来たのは、かれこれ…25年振りになるでしょうか!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

その当時の仙台駅のことは、残念ながら、もうほとんど覚えておらず…です!笑

 

{624E45BA-E0CB-4171-8BA4-593A415306F7}
 
到着したのが12時半前で、ちょうとお昼どき♪
「仙台に来たんだから、牛たんでしょ♡」と3人の意見は満場一致!
ということで、「味の牛たん 喜助」さんに行きました!
大人気のお店のようで、すでに待っているお客様がズラ~リ。
で、実は。この日の仙台はとっても寒い日で、
防寒具を持っていなかったCさんと私は、その待ち時間を利用して
あったかい上着を現地調達することとなりました!
偶然、2点買うと20%OFFになる!という嬉しいセールをやっているお店だったので
Cさんとともに、お得にカーディガンをゲットすることができました♪
おかげで寒い仙台を暖かく過ごすことができました!
 
そして、本場の牛たんは♪
最初のひと口目を食べたときの美味しさと言ったら♡
もう、それは、たまら~ぁん♡♡
味付けは塩味、厚切りのものだったので、本当に美味しかったです!
美味しい牛たんで、KinKiライブに臨むパワーチャージはバッチリでした♪
仙台に行かれた際には、ぜひ食べてみられてくださいね♪
 
{9CD55D81-7A64-4907-A3F3-0FFB700EC76B}
 
Cさんは、ライブが終わったらすぐに帰らなくちゃいけなくて…
ということで、Cさんが仙台駅でお土産を買っている間に
Tちゃんと私は、国分町近くの宿泊ホテルにチェックイン。
仙台駅から国分町までは徒歩だったのですが、
途中、大きなアーケード商店街を通りました。
人出も多く、活気あるアーケード商店街でした。
その中で、LINEストアや、笹かまぼこ屋さんを見つけたので
思わず記念撮影してしまうという、ザ・観光客な二人です(笑)
いくつもの商店街からなるアーケード通りで、
今回はあまり時間がなかったので、またいつか、ゆっくり散策してみたいです♪
 
{13BA8B76-5532-4AC9-8FF6-329837077F34}

 

前日のKinKiライブの興奮冷めやらぬ中(笑)

Tちゃんと一緒に宿泊したホテルでの朝食タイム♪

今回、私がホテルを手配したということで

そこはもう、美味しい朝食が食べられるホテルを選ぶのが絶対条件です!笑

観光客が多い仙台ということで、メニューには仙台の郷土料理がありました。

実は、前日の夜、ライブの帰りが遅くなってしまったこともあり

まともに晩ご飯を食べておらずな状態だったので…

(あら?言い訳を先に言う感じ?笑)

やっぱり、朝からモリモリ美味しくご飯をいただきました♡

(いやいや、由香理さん!毎度の出張先でも同じでしょ!笑)

Tちゃんにも、満足してもらえて良かったです♪
 
{7CB60145-4AB6-441A-B33D-E71647A2E6BE}

 

夕方の新幹線で帰ることにしていたので

仙台観光をしよう!と、仙台市内を巡る観光周遊バスを利用しました。

『るーぷる仙台』というバスで、市内一周の所要時間は約1時間ほど。

休日は、15分毎に運行しているようで、たくさんの方が乗っていました。

レトロ感のあるオシャレなバスです。

 

{E1D8C4E6-3E9C-4806-8780-F835EF81186D}

 

まず向かったのは、仙台城跡。伊達政宗の騎馬像があることで有名ですよね!

ボランティアのガイドさんがいらっしゃって、少しだけでしたがお話しをお聞きしました。

写真右上は、昭忠塔という塔なんですが、本当は塔の上にトンビがあったそうなんです。

しかし、東日本大震災でトンビの部分が倒壊してしまい

残念ながら、現在の技術ではなかなか修復が困難だということです。

修復ができたなら、その姿を見たいなぁと思います。

 

{55EE102D-D0A3-4EDC-BDA6-88B43DE6183F}

 

Tちゃんも神社仏閣めぐりが好きということもあり、

宮城縣護国神社にお参りさせていただきました。

 

{B5A5F12D-6039-4359-9C27-98D8BE3C07F3}

 

「るーぷる仙台」に乗って、次は、国宝 大崎八幡宮へ。

慶長12年に、伊達政宗によって創建されたそうです。

仙台城からみて、戌亥の方角に建てられたことから

戌年と亥年の方からは、格別の崇敬を受けているとのこと。

そう、私は亥年。これもご縁だなぁと感じました。

 

「鳥居の八幡宮の『八』が、鳩になっているんですよ!

鎌倉の鶴岡八幡宮もそうで、鳩サブレーの由来になったそうです。」

とTちゃんに教えてもらいました。

 

参道の空気が清々しくて、歩くと気持ち良かったです♪

 

{BE5F22F2-AAD2-468F-81A7-9C8704C4A688}

 

参道を歩いていくと…目の前には、約100段の大階段が!!

日頃の運動不足を戒めるかの如く…ちょっと息を切らしながら。

最後の一段を登り切ったときの、歓喜のポーズ♪

Tちゃんに激写されるの図でした!!笑

 

{6211B95A-F036-45D4-819B-1BBC638F4081}

 

大崎八幡宮でも、しっかりお参りさせていただきました。

おみくじを引いたら…小吉。

今の私に、完全にあてはまるお言葉が書いてあり、

しっかりと受け止め、結んできました。

 

時期的に七五三参、りをされているご家族が多かったです。

可愛らしい姿に癒されました♡

 

{50C39EBE-0EE1-4443-AE64-20587C41C409}
 
自称:ご当地グルメハンターな私(笑)
せっかく仙台に来たのだから、鮭はらこ飯も食べなければ♪
ということで、仙台駅に隣接している商業施設「エスパル」の中にある
「郷土料理 みやぎ乃」さんに行ってみました♪
鮭といくらが大好物な私♡
鮭はらこ飯は、ご飯にも鮭が一緒に炊きこまれているんですよ!
鮭といくら好きには、もう、たまらんやつです!!♡
それこそ、約25年ぶりに食べた鮭はらこ飯。本当に美味しかったです♡
ちなみにTちゃんは、小さな鮭はらこ飯と牛たんのセットを選んでいました♪
 
{B96CACC6-C767-4352-B922-1EA0E4628652}
{C5413EE2-A771-42B9-ABDA-9FD3DB0112BB}

 

そして最後は♪ずんだシェイク♡

食後のデザートとしていただきまいた!

 

実は、KinKiライブでのMCで、剛くんが

「ずんだシェイク飲んだけど、めっちゃ美味しかったよ♪」(イントネーションは関西弁)

と話してくれたんです♪

いやいや、堂本剛くんが美味しいとおすすめしているのだから

美味しいに決まっているし、私も絶対飲まなくちゃ♡♡♡

(ファンなら、そうなるよねー笑)

ということで、剛くんファン同士のTちゃんと一緒に

長蛇の列に並んで、剛くんおすすめの“ずんだシェイク”をいただきました!

実は、マツコ・デラックスさんも、ずんだシェイクを美味しいと絶賛していたこともり

今では、大人気のスイーツとなっているようです。

 

ずんだとは、枝豆をすりつぶした緑色のペーストのことで、

仙台では、ずんだ餅が有名ですね。

ずんだを使ったお土産品も、たくさんありました。

そんな大人気のずんだシェイクも、すごく美味しかったです♡

 

 

仙台、本当いいところです♡

またいつか、ゆっくりと旅行に行けたらいいなぁ。

そう思わせてくれる本当に素敵なところでした!

 

 

ということで、「KinKi Kidsライブ紀行」3部作☆最後となった仙台観光編。

今回も、長いレポートとなってしまいました!

最後までお読みいただきありがとうございます♡

 

大好きなKinKi Kidsライブと、ご当地観光&グルメも堪能できて

本当に幸せな時間を過ごすことができました♡

 

「好きなことを、とことん楽しむ。」

いつも私が意識していることなんですが、

そんな時間をたくさん持つことができるように、

日々のお仕事やご縁や出会いに、これからも心から感謝しながら、

私ができることを精一杯がんばっていこうと思います♪

 

 

以上、KinKi Kidsライブ紀行レポートでした!!

 

 

ネイル&カラーサロン ステラへのご予約&ご来店も、心よりお待ちしております♡

 

<10月のご予約可能日時のご案内>
 
10/18(火)14時、18時~
10/19(水)14時、18時~
10/20(木)18時~
10/21(金)14時
10/22(土)14時、18時~
10/24(月)14時
10/25(月)14時、18時~
10/27(木)10時、14時、18時~
10/28(金)10時、14時
 
 
みなさまからのご予約&ご来店を心よりお待ちしておりますハート

 

 

 
LINE@はじめました!!
友だち追加数
↑クリック&ご登録お願いいたします♪
 
ラビュ❤エースジェル1dayベーシックセミナー☆随時受付中!!ラビュ❤
 ~詳しくは、Stellaホームページまで~
 
Nail & Color Salon Stella <ネイル&カラーサロン ステラ>
◆ご予約&お問合せ

電話 070-5061-2018

手紙<携帯専用>nail.color.stella@ymobile.ne.jp

ラブレター<PC専用> nail-color-stella@fork.ocn.ne.jp

 

◆営業時間 10:00~19:00

(※最終受付時間が19時までとなります)

 

◆定休日:日曜日


メニュー&料金  / お店の紹介  / 最新予約空き状況  / ホームページ 


〒939-0351
富山県射水市戸破738