まずは、高校時代の友人(悪友とも言う)のMちゃんとSちゃんと♪
先月ではありますが、久々に飲みに行ってきました!
Sちゃんおすすめのお店、射水市の新湊にある割烹居酒屋
「肴菜や あら木」さんです。
さすが新湊!お刺身がとっても美味しくて。
お魚だけではなく、お肉料理も美味しくて。
お料理に合うお酒も、種類も多く有名な銘柄のものがあったり。
と言っても、私は、あんまりお酒が飲めないので
残念ながら、その価値が分からないのですが…( ̄□ ̄;)!!
美味しい料理と、久々の再会に、いろんな話ができて
若かったあの頃を思い出しながら(笑)
すっかり大人になったなぁと感じつつ。
実は…食べ物の好みが若干、嚙み合わないところがある、この3人(笑)
お互い何が苦手で、何が食べたいか…言いたい放題だったのが
久々に面白くて楽しかったな♪
そんな悪友たちではありますが、また楽しく飲みに行きましょう☆
11月末に、日帰りで大阪に出張に行ってきたのですが
お昼抜きで、半日セミナーを受けてきて、
帰りは、まさに“腹ペコ”状態だったので、
大阪駅のエキマルシェ大阪内にある
「道頓堀くくる」さんで、たこ焼きを食べてきました♪
私がいただいたのは、たこ焼き8コと多幸めし(タコ飯)のセット。
えーっと、お気づきかと思いますが…炭水化物×炭水化物の組み合わせ!
これぞ、大阪文化のひとつですね♪
お昼と晩ご飯を兼ねた…ということで、何卒ご容赦を!!笑
タコ飯、普段なかなか食べる機会がないので
珍しくて、お味も美味しかったです!
運よく、タイミングよく、行列も落ち着いていて
5分ほどで買えたのもラッキーでした☆
カスタードクリームがぎっしり詰まっていて、
パン生地の部分より、クリームの方が多いんですよ!
まるでプリンのようなカスタードが、まろやかで口当たりも良くて♪
パンというか、もはやスイーツ♡
美味しさへのこだわりを感じた一品でした!
で、店員さんが「よろしかったら、お好みでどうぞ~♪」と
すすめてくださった本場のチリソース。
パッケージ表示を見たら、インドネシア産と明記してありました。
珍しもの好きの私。ここは試してみようと、2滴ほど入れてみたら…
「そうだ!私は辛い物が苦手だった!!」と若干の後悔(笑)
2滴で、ホント良かった~と。
辛いけど、やっぱり美味しくなるところが、やっぱり「バリごはん」なんだなぁと。
チリソースがお好きな方は、きっとハマると思います♪
そして、最後は♪
東京のセミナー会場近くにあった福島県観光物産交流館に立ち寄り
お土産として買った「みそぱん」です!
別のものを買ってお会計が終わったのに、レジ横に置いてあって、
やっぱり気になって…このみそぱんを買いなおしたんです(笑)
よくよく調べてみたら、福島県で創業300年の歴史ある
駒田屋本舗さんという老舗のお菓子屋さんのものでした!
「何か気になる!」という私の予感は、まさに的中だったみたいです♪笑
昔懐かしいような味わいで、なんだかほっこりするお味♡
また食べてみたくなる美味しさでした。
以上、最近のお出かけグルメレポートでした☆
12月も残すところ、あと3週間となりましたね!
何かと慌ただしい季節ではありますが、
自分のペースを崩さないように、体調も崩さないように
元気に師走を乗り切りましょう♪
先日の快晴の日に♪
立山連峰が美しかったので、お散歩がてら撮影してみました!
相変わらずの長閑すぎる田園風景。
子供のころから、ずっと見ているこの風景。
大人になり、景色がきれいなことに感動するようになりました♡
<12月のご予約可能日時のご案内>



070-5061-2018
<携帯専用>nail.color.stella@ymobile.ne.jp
<PC専用> nail-color-stella@fork.ocn.ne.jp
◆営業時間 10:00~19:00
(※最終受付時間が19時までとなります)
◆定休日:日曜日
メニュー&料金 / お店の紹介 / 最新予約空き状況 / ホームページ
〒939-0351
富山県射水市戸破738