こんばんは♪
今日は、2/28(日)ということで、2月最終日の日曜日でしたね!
お天気にも恵まれました☆
2月最終日の日曜の夜となり…
「そうだ!!今年の大雪のことをブログに残しておこう!!」
と、急に思い立ったので(笑)
35年ぶりの大雪の記録を、完全に私目線でしかありませんが…
Instagramのストーリーに掲載していた写真を基に
当時を思い出しながら備忘録として書き記してみたいと思います。
なので、ご興味のある方は、どうぞお付き合いくださいね☆
1/7(木)から降り始めた雪。
警報級の大雪となるだろうという天気予報でしたが
その日は、午前中に歯医者の予約が入っていて
行きは晴れていたけど、帰りにはもう雪模様でした。
【2021年1月8日(金)の朝】
翌日の1/8(金)の朝に、玄関扉を開けた目の前の景色に
思わず、絶句…
心の中で、「え?一体、何㎝積もっとるん??」と。
ステラの目印である、赤いN-BOXくんが
かろうじて赤い車だと認識できるくらい雪が積もっていました。
「雪かきせんなん…はぁ、一体、何時間かかるん?」
これまた、心の声。
こんな大雪では、お客様にご来店いただくことはとても危険と判断し
サロンは臨時休業することにしました。
ということで、この日は何度も雪かきをして
日頃の運動不足がたたり、体中が痛かったです…
【2021年1月9日(土)の朝】
前日に、頑張って雪かきしたのに…
朝起きて、玄関扉を開けた瞬間
昨日と同じ景色を目の当たりにして
「ん??これはデジャヴなの??」と思わず思いました(笑)
「また今日も雪かき三昧かぁ…Σ(゚д゚lll)ガーン」と落ち込み。
積雪量があまりにも多すぎて、もう雪をどかす場所がなくなったことで
スコップで雪を積み上げるために高く投げ飛ばすという方法だったので
腕がパンパンになりました。
3日間降り続いた富山は、災害級の大雪となり
全国ニュースでも「35年ぶりの大雪」と報道されましたね。
県外のお友達や知人も心配して連絡をくれたりしました。
ありがとう♡
そして、この日も、サロンは臨時休業となりました…
【車庫付近の様子】
自宅の横に、母の車を停めている車庫がありまして。
その敷地の除雪は、もう早々に諦めるという判断に…。
なので、母の車は、全く車庫から出せない状態となりました。
100㎝くらいの積雪量だったかな??
【2021年1月10日(日)】
こちらは動画です。
射水市では、町内単位(?)で
小型の除雪車を貸し出してくれる制度があるそうで
運転操作できるご近所様が、車庫付近をあっという間に
除雪してくださいました!!
ご近所様には、いろいろ助けていただく機会もあり
本当に感謝しかありません。
いつも本当にありがとうございます!!
【2021年1月11日(祝・月)】
自宅付近の道路状況を確認しようと、
すぐそばの農道まで歩いてみたら…
圧雪状態の道がずーっと続いている感じ。
旧8号線の道路状況も除雪が追い付かず
あいの風とやま鉄道の踏切も道幅がかなり狭くなっていて
運転は危険とのことだったので
この日もサロンは臨時休業とさせていただきました。
【おまけ画像①】
この日は雪が止んで、青空♪
立山連峰の美しさに、心が癒されたのを覚えています♡
【2021年1月12日(火)】
大雪のため、車で出かけずにいましたが
この日は母の通院もあり、食料もなくなってきたので
久々に5日ぶりにスーパーマーケットへ買い出しに行きました!
が…
ありとあらゆる商品が、すっからかーん!!!(*_*)
災害級の大雪の影響は、物流にも大影響。
大好きな納豆は、しばし、お預けとなりました…
【2021年1月12日(火)の旧8号線:戸破付近】
こちらは動画です。
母の通院とスーパーマーケットへの買い出しのため
雪道を運転したのですが…その様子です。
もう、揺れる揺れる!!!
助手席の母に動画を撮影してもらったのですが
「船酔いしそう…」と言ってました。
車だけど船酔い…笑
とにかく、この道路状況での運転は危険すぎました。
(私もN-BOXも、よく頑張った!!笑)
通勤等でお出かけされたみなさまには
大変なご苦労があったと思います。
後日、お客様からも大雪エピソードをたくさんお聞きしました。
本当に大変でしたね!!
みなさま、本当にお疲れさまでした。
【おまけ画像②】
最後に♪
物流が戻り、陸の孤島状態も解消されて
久々に大好きな納豆ごはんの朝食を食べられたときは
本当に幸せを感じました♡笑
ちなみに、1/15に納豆ごはんが復活しましたー♪
35年前ということは、1984年(昭和59年)以来の記録更新だったんですね!
1984年だと、私は中学1、2年生ごろかと。
そういえば、当時の剣道部の朝の寒稽古があった頃なのでは?
と思い出してみたり…。
35年も経っていると、物流量も通勤車両の数も随分と増えただろうし、
経済への影響も、当時とは違った形になっていたかと思います。
富山県は、幸いなことに、災害が少ない地域なので
私自身の防災への意識も低いままでしたが
今回のことで、備えておかないといけないことがあると痛感しました。
サロンも、お客様の安全を第一に考えて
臨時休業とさせていただきましたが
ご対応いただいたお客様には、心から感謝いたしております。
ありがとうございました!
以上、35年ぶりの大雪の備忘録となります。
2021年の冬は、忘れなれない冬となりました!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
明日から、3月です♪
春本番を迎える準備をそろそろ始めたいですね♡
ネイル&カラーサロン ステラのへのご用命も
心よりお待ちしております☆
【3月前半のご予約状況】
3/3(水)14時
3/4(木)10時、13時半、17時半~
3/5(金)10時、13時半、17時半~
3/6(土)10時
3/8(月)10時
3/10(水)10時、13時半、17時半~
3/11(木)18時~
3/12(金)10時、14時
みなさまからのご予約&ご来店を心よりお待ちしております
<携帯専用>nail.color.stella@ymobile.ne.jp
<PC専用> nail-color-stella@fork.ocn.ne.jp
◆営業時間 10:00~19:00
(※最終受付時間が19時までとなります)
◆定休日:日曜日、第1・3月曜日
★クレジットカードご利用いただけます!
メニュー&料金 / お店の紹介 / 最新予約空き状況 / ホームページ /
〒939-0351
富山県射水市戸破738